わたしたちにできること

2021年8月5日

【脱・無駄遣い!】今日から実践できる生活費の節約方法をご紹介!

将来のために貯蓄しようと考えたとき、欠かせないのが生活費の節約ですよね!

でも、いざ節約しようと思っても「何から始めたらいいんだろう?」と悩む方が多いのではないでしょうか。

今回は、今日から簡単にできる生活費の節約方法をご紹介します!

ご自身に合った方法で、是非実践してみてくださいね。

家計簿をつけて支出を見える化!

節約をしたい方は、まずは家計簿をつけましょう。家計簿をつけることで自身の収入や生活費、固定費の支出、月々の交際費などを「見える化」することができます!

支出の見える化をすることで、気づいていないうちに無駄使いしているお金や、節約できる支出を認識することができます。

無駄な出費をなくすだけで、簡単にお金が貯まりやすくなりますよ!

今はスマホのアプリなどでも簡単に家計簿がつけられるので、ぜひ実践してみてだくさいね。

食費の節約は無理なく行おう!

食費は生活において必ず一定額はかかってしまいます。普段外食やデリバリーが多い人は、まずは無理なく節約できるところから取り組んでいきましょう!それでは食費の節約方法についてご紹介します。

外食を控えて自炊する

普段外食が多い方は、外食を控えて自炊しましょう!また、毎日スーパーやコンビニで夕食を買うと、1ヶ月でかなり大きな出費になってしまいます。どうしても「自炊する時間がない!」という方は、スーパーのお惣菜コーナーのセール品などを狙って節約してみましょう。

今まで自炊したことのない方は、まずはお米を炊くことから始めてみましょう!食べきれない分は冷凍して、後日解凍して卵や納豆、お惣菜などと一緒に食べましょう。

かさ増し食材を利用する

リーズナブルなかさ増し食材を利用すると、節約にもなり、満腹感も得られるため一石二鳥です!

よく使われるかさ増し食材は豆腐やキャベツ、もやしなどがあります。これらのかさ増し食材をメインとしたレシピもあるので、ぜひ好きな食材で調べてみてくださいね。

スーパーなどの割引DAYを利用する

スーパーによっては「毎月◯日は5%オフ!」のような割引DAYがあります。節約のために、スーパーの割引DAYはとことん利用しましょう!

外食を控えても、自炊のための食材を買うとどうしても食費がかかってしまいます。食材を買う際は1週間の食材をまとめて割引DAYに買うことで、通常料金で買うよりも食費を安く抑えることができます。

買い物はまとめてする

買い物は毎日こまめにするという方もいるかもしれませんが、買い物の回数が多いとついつい余計なものを買ってしまいがちです。余計な買い物を避けるためにも、買い物はまとめてするのがおすすめです!

また、買い物はスーパーに着いてから買うものを決めるのではなく、あらかじめ買い物リストを作っておきましょう!そうすると、余計なものを買わずに効率よく買い物ができるため、お金と時間の節約にもなりますよ!

光熱費の節約方法4選

水道・ガス・電気は毎日使うものですが、使い方次第で光熱費を節約することができます。それでは、光熱費の節約方法4選をご紹介します!

ガスは都市ガスを選ぶ

ガスには「都市ガス」と「プロパンガス」の2種類があります。現在はどちらのガスも料金自由化ですが、プロパンガスは都市ガスよりもガス料金が高いです。それぞれのガスにメリット・デメリットはありますが、ガス料金を安くしたい方は都市ガスの物件を選びましょう!

契約のガス・電気会社を選び直す

ガスと電気の自由化がスタートし、消費者は電力とガスにおいて契約先を自由に選べるようになりました。自分の家にいる時間などを考えて、一度料金形態を見直してみましょう。

また、大手電力会社から電気を購入している場合は、新電力会社に切り替えることで電気代が安く済むかもしれません。

新電力会社は大手電力会社よりも安いプランで電気を提供している場合が多いです。電気代が高くてお悩みの方は、ぜひ契約会社の見直しを検討してみてください!

エアコンの使い方を工夫する

電気代の節約のために、エアコンのスイッチをこまめにオンオフしていませんか?

実はそれ、逆効果なんです!

私自身、節約のためにエアコンをつけたり消したりをよく繰り返していました。。

夏場の場合、エアコンは室温を下げて設定温度にするまでの間に一番電気代がかかります。そのため、エアコンの温度が設定温度になったからといってスイッチをオフにしてしまうと、次にエアコンをつける時に再度エアコンが設定温度まで室温を下げなければいけなくなります。その結果、余計に電気代がかかってしまうのです。

冬場に室温を上げる際も同様です。

とはいいつつ、24時間つけっぱなしにすると電気代が高くなってしまうので、「必要な時だけ自動運転でつけっぱなし」にするのがおすすめです。

食器洗いの水の温度に注意する

食器を洗う際は水を流しっぱなしにせず、桶などに水をためてその中で洗うのがおすすめです。また、気温が下がるとお湯で洗いたくなりますが、給湯温度を38度と低めに設定することでガス代の節約になります。

食洗機がある場合は、そちらを使った方が水道代の節約になりますよ。

通信費の節約方法

毎日の生活において、「スマートフォンやパソコンは欠かせない」という方は多いですよね。次は通信費の節約方法をご紹介します!

携帯電話の契約プランを見直す

携帯電話の料金って、「毎月なんでこんなに高いんだろう?」と疑問に思った経験はありませんか?

私はなぜか毎月の携帯代が高く、「契約プランを見直したいな〜」とずっと思っていましたが、結局面倒でずっと放置してしまいました。。

契約の基本プランを見直す際には、データ量と通話料がポイントになります。データ量が余っている場合は、容量が少ないプランに変更しましょう。通話料が高い場合は、かけ放題プランに変えるのがおすすめです。

格安SIMに乗り換える

格安SIMとは、独自の回線を持たずに、docomo、au、ソフトバンクといった大手キャリアの回線を借りて、低価格なインターネット・通話を提供しているサービスのことです。

格安SIMへの乗り換えは、大幅な節約につながります。携帯代・スマホ代を安くしたい人には一番おすすめの方法です。

ポイントを活用してお得に買い物!

クレジットカードやポイント決済で精算すれば、金額に応じてポイントがつきます。

普段の買い物、公共料金や光熱費の支払いもクレジット決済にすれば毎月しっかりとポイントが貯まります。

普段口座振替で引き落とししている方は、クレジット決済に変更してポイントをお得に活用してみてくださいね。

まとめ

今回は生活費の節約方法についてご紹介しました!まずは毎月の収入に対してどれくらいの支出があるかを把握してから、自分に合った節約方法を検討してみましょう。

毎日外食をしている人は、急に毎食自炊するのは大変ですよね。

無理のない程度に「週に◯回まで外食OK」とルールを作ってみましょう!自炊に慣れてきたら、毎日自炊をして本格的に節約に取り組んでみてくださいね。

 

人生100年を乗り切る「ライフプラン」「マネープラン」のご相談は「オンライン相談」申し込みページへ。

URL【https://bit.ly/2XNKZWF

 

関連記事