わたしたちにできること

2021年5月27日

食べても食べてもお腹が空く!産後に食欲が止まらないのはなぜ?対策法もご紹介!

産後に食欲が変化し、食べても食べても満腹にならないママが多いんです。

「こんなに食べちゃダメだ。。」と思いながらも授乳中はついつい食べ物に手が伸びてしまいますよね。

そこで、今回は産後のママの食欲が増す理由や、食欲を抑えたい時の対策法をご紹介します!

産後のママはぜひ参考にしてくださいね!

授乳期に食欲が止まらない原因は?

「授乳中ってなんでこんなに食欲が止まらないの…??」と悲鳴を上げているママも多いのではないでしょうか。

それでは、授乳期に食欲が止まらない原因をみてみましょう!

エネルギーを消費するから

授乳中に食欲が止まらない原因の1つは「授乳中は多くのエネルギーを消費するから」です。

母乳のカロリーはおよそ100mlで約65カロリーです。1日に赤ちゃんが飲む母乳の平均は、およそ800mlと言われているため、母乳を作るのに520カロリー前後のエネルギーが必要になります。

これは、2時間強のジョギングをするのと同じくらいの消費カロリーです。

1日何も運動をしなくても、しっかり運動したときと同じくらいのカロリーが消費されているので、食べても食べてもお腹が空くのです。

産後のホルモンの関係

授乳期のママが食欲旺盛になるのは、エネルギーを消費すること以外にも理由があります。それが、産後のホルモンの変化です。

授乳中に食欲が止まらなくなるのは「レプチン」というホルモンが関係しています。

レプチンは「抗肥満ホルモン」または「満腹ホルモン」と呼ばれており、食欲を調整する働きをしてくれます。体の中にレプチンの量が多いと、満腹感を得られ食欲を抑えることができるのです。

ところが、授乳期はこの「レプチン」の分泌が減ってしまいます。これは女性ホルモンの一種であるエストロゲンが、産後に急激に減ってしまうことに関係しています。

エストロゲンには、レプチンの分泌量を増やす作用があります。そのため、授乳中はエストロゲン、レプチン共に量が減ってしまい、食欲を抑える働きも弱くなってしまいます。

食欲旺盛はいつまで続くの?

この産後の食欲は、赤ちゃんの離乳食が進むと少しずつ収まると言われています。

生後5ヶ月ごろから離乳食が始まります。離乳食を始めたばかりの頃は、赤ちゃんが欲しがるだけ母乳を与えますが、3回食になる頃には母乳を与える回数も減ってきます。

母乳を与える回数が減るにつれて、ママの食欲も治る場合が多いです。

母乳を作る量が減ると、ママの体の中には再びエストロゲンの分泌が増えます。それによってレプチンの量も増えるので、満腹感を感じやすくなります。

私も産後はまさに食欲が止まらなくて、我慢するのもストレスだったので思うがままに食べていました。笑

でも、このように食欲が収まる目安の時期が分かれば少し安心しますよね!

産後の食べ過ぎを防ぐ方法は?

産後の食べ過ぎを防ぐために食事制限を考える方もいるかもしれません。

しかし、母乳で育てている場合、母乳の栄養はそのまま赤ちゃんの栄養になるので、ママはしっかりと栄養は摂取する必要があります。

次は、産後の食べ過ぎを防ぐ方法をご紹介します!

食べる時間と量を決める

食事の時間が決まっていなかったり、何かをしながら食べたりすると、食べた感覚を得にくいため、ついつい食べ過ぎてしまいます。

1日3回の食事の時間を決めるようにしましょう!

また、間食を我慢するとかえってストレスがたまり、食欲が抑えられなくなる可能性があります。そんなときも間食の時間を決めて、食べる量を少量にしましょう!

とはいえ、ご飯を食べようとすると子供が計ったように泣き出して、食事の時間がずれることも多々ありますよね。

食事時間を厳守しすぎるのもストレスになるので、一つの目安として捉えてくださいね。

間食は栄養を補給できるものにする

間食の時間を決めても、菓子パンやケーキなどの甘いものを食べすぎてしまうと、母体の血液がボロボロになり質の悪い母乳を作り上げてしまいます。生クリームを使ったケーキや菓子パンは1日1つを目安にして、食べ続けないことを意識してくださいね。

間食のおすすめはヨーグルトやナッツなど、栄養を補給できるものです!

特にナッツはビタミンや食物繊維、ミネラルが豊富で栄養価が高いので、授乳中の栄養補給にぴったりです。ただ、脂質が高めなので食べ過ぎには注意してくださいね。

水分をたくさんとる

母乳育児中は「喉が渇く」という方が多くいます。授乳中は特に意識して水分を取りましょう!

ただ、冷たい飲み物ばかり飲んでしまうと体が冷えてしまうので、温かい飲み物や白湯など、体が温まる飲み物を飲むようにしましょう。

ノンカフェインやカロリーの低い温かい飲み物はリラックス効果があり食欲を抑える効果があるのでおすすめです。

暴飲暴食以外でストレスを発散しよう!

産後は自分の睡眠時間が十分に取れなかったり、体調の変化でストレスがたまりますよね…。そんなストレスから暴飲暴食に走ってしまうママも少なくありません。そこで、次は「暴飲暴食以外」のストレス発散方法をご紹介します。

できるだけ外に出かける

子供がベビーカーに乗れるようになったら、外に散歩に出かけましょう!家で暇な時間があるとついつい食べてしまうという方は特におすすめです!

外に出て散歩することで適度な運動にもなるので、運動不足のママは、できるだけ子供と一緒に外に出かけるよう心がけましょう!

人と話す

子育て中は家族や友人と話すことでストレス発散しましょう!子育て支援センターや児童館に行けば、子育て中のママたちと話すこともできます。ママたちの話を聞いて「この悩みは自分だけじゃなかったんだ!」と思うことがたくさんあります!

人と話すことでお互いの悩みを相談できて、ストレス発散になるのではないでしょうか!

まとめ

今回は授乳期のママの食欲が増す理由や食欲を抑えたい時の対策法をご紹介しました!「出産前は少食だったのに、子供を産んだら食欲が止まらない…」と悩んでいるママもいるかと思いますが、子供の離乳食が始まると、徐々に食欲は元に戻る場合が多いです。

産後のストレスで暴食してしまうという方は、外の空気を吸ったり、家族や友人と話すなどして、食べること以外のストレス発散を心がけてみてくださいね!

人生100年を乗り切る「ライフプラン」「マネープラン」のご相談は「オンライン相談」申し込みページへ。

URL【https://bit.ly/2XNKZWF

 

関連記事