わたしたちにできること
- HOME
- わたしたちにできること
- 【人生の設計は計画的に!!】賢く生活するために3つの手順でつくるライフプラン表
【人生の設計は計画的に!!】賢く生活するために3つの手順でつくるライフプラン表
目次
みなさん、「ライフプラン」て聞いたことありますか?
一度は耳にした方もいると思います。
たとえば、結婚したい、子供がほしい、車を買い替えたい、マイホームを建てたい。
このように、どんな人生を送りたいのかを考えることをいいます。
ぼんやりとでも誰もが一度は考えたことがあると思います!私もたまに考えていました。何歳までに結婚して、子供は3人、駅近のマンションに住んで…なんて。
そんな、誰もが考えるであろう「ライフプラン」を表にして「見える化」することで様々なメリットが得られるんです!
とはいっても、どんなふうにライフプラン表を作っていくと良いのか気になりますよね。
一体どんなメリットがあるのかご紹介します!!
実際にライフプラン表を作ってみよう!
ライフプラン表ってどんなふうに作ると良いのかイマイチわからないですよね。では、実際にライフプラン表を作ってみたいと思います!!
これから起こるイベント・実現したいイベントを書き出す
これからの人生に起こることや実現したいことを書き出します。付せんを使って1つのイベントに対して1枚の付せんを使うのがおすすめです!
書いたら時系列に並べます。この時に順番を入れ替えたりできるので、付せんだと便利です!
どんなことを書くかというと
<人生で起こるイベント例>
・結婚
・妊娠・出産
・マイホーム購入
・小・中・高・大学入学
・定年
<実現したいイベント例>
・海外旅行
・車買い替え
・資格取得
・習い事
いつ起こるのか・いつ実現したいのか整理する
たとえば
子供が生まれて車を買い替えたいと思えば、「妊娠・出産」のあとに「車買い替え」を貼ります。
また、小学校に入学する前にマイホームを購入したいと思えば、「小学校入学」の前に「マイホーム購入」を貼ります。
表に書き込む
付せんを貼ったあとに、具体的な時期について考えます。今をスタートとして、自分の年齢や家族の年齢を書き込みます。
時系列に貼っていったイベントを自分が何歳の時に、今から何年後に起こるのか(実現したいのか)考えて書きます。
手書きでもOKですが、Excelなどの表計算シートを使うと、あとから簡単に修正できるのでおすすめです!
実際に作ってみたライフプラン表がこちら↓↓
年 | 夫 | 妻 | 長女 | 長男 | ライフイベント |
2020 | 27 | 25 | 結婚 | ||
2021 | 28 | 26 | ※①結婚式・海外旅行 | ||
2022 | 29 | 27 | |||
2023 | 30 | 28 | |||
2024 | 31 | 29 | 0 | ※②長女誕生 | |
2025 | 32 | 30 | 1 | 車買い替え
長女保育園入園 |
|
2026 | 33 | 31 | 2 | ||
2027 | 34 | 32 | 3 | ||
2028 | 35 | 33 | 4 | 0 | 長男誕生 |
2029 | 36 | 34 | 5 | 1 | 長男保育園入園 |
2030 | 37 | 35 | 6 | 2 | 長女小学校入学 |
2031 | 38 | 36 | 7 | 3 | |
2032 | 39 | 37 | 8 | 4 | 家族旅行 |
2033 | 40 | 38 | 9 | 5 | ※③マイホーム購入 |
2034 | 41 | 39 | 10 | 6 | 長男小学校入学 |
2035 | 42 | 40 | 11 | 7 | |
2036 | 43 | 41 | 12 | 8 | 長女中学校入学 |
※①結婚式と海外旅行はどちらもお金がかかります。
余裕があれば別ですが、切り詰める必要がある場合、海外旅行に重点を置いて結婚式は地味婚にするとか、反対に、結婚式は派手にやりたいから海外旅行は予算をおさえるなど、状況に応じてどこにお金をかけるのか考えておく必要があります。
※②出産の前後は少なからず働けない時期があります。この時のために貯金をしておくことが重要です。また、長女が誕生した翌年に車を買い替えるので頭金も用意しておく必要があります。
※③マイホーム購入にも頭金は必要なので、数年前から支出をおさえる工夫をしておきましょう。
ライフプラン表を作るといつどんなライフイベントがあるのか、目で見て把握できるので、今後の計画が立てやすくなります。
たとえば
「家族旅行」の翌年に「マイホーム購入」を控えているので、出費をおさえるために「家族旅行」は国内にするなど前もって計画が立てられます。
大きな出費がある時にはなるべく2~3年前から支出をおさえたり、特になにもない時には老後のために貯めておいたり調整することができます。
ちなみに、人生ではお金の貯め時が3回あるといわれています!
1回目は独身時代
2回目は結婚して子供が生まれるまでの間
3回目は子育てが一段落した定年前
このタイミングを逃さず、しっかり計画を立てていきましょう!
ライフプラン表を作る5つメリットって?
「ライフプラン表を作ってなんのメリットがあるの?それ必要?」って思ったあなた!!ちゃんと意味があるんです!
- 時系列で支出が把握しやすくなる
- 結婚をしている場合、夫婦での目標設定・共有ができる
- マイホーム購入など大金を使う時の計画が立てやすくなる
- 節約や貯金のモチベーションが保ちやすくなる
- 生命保険の必要額がわかりやすくなるため、保険の設計に役立つ
では、一つずつご紹介していきます!
時系列で支出が把握しやすくなる
今いくら収入があって、どのくらいの支出があるのか、この先、発生する支出も把握しやすくなります。
将来の支出に向けて早い段階から貯蓄の計画が立てられ、どのくらい目標に近づいたのか、進捗状況も確認できるので、必要な支出に備えて貯蓄ができるようになります。
まとまった支出の予定があって、前もってわかっていたのに「すっかり忘れていてピンチ!!」なんてことも防ぐことができます。
とくに税金関係は忘れがちです!自動車税とか固定資産税とかうっかり忘れていたら納付書を見つけて大慌て!納付期限も直近でさらに大慌て!!金額も少額ではないので焦ります‥
なので、ライフプランに支出の予定も組み込んでおくと、安心できるかもしれません。
また、どの支出を優先したら良いのかや貯蓄計画も把握できるので、「なにから始めれば良いのかわからない!」ということがなくなるのもメリットの一つです。
できれば考えたくないことですが、万が一、赤字が続いている場合は家計が破綻する時期がわかります。シミュレーションすることで今どんな状況なのかを把握して事前に対策ができるので、かなり大きなメリットになります。
結婚をしている場合、夫婦での目標設定・共有ができる
夫婦の場合、妊娠・出産やマイホームの購入、子供の教育方針(私立の小学校に進学させたい)など、2人で管理しておきたいことが増えていきます。夫婦で共有することで将来に向けて話し合うことができます。
マイホーム購入など大金を使う時の計画が立てやすくなる
マイホーム購入など大きな買い物をする時はそのタイミングと計画がかなり重要になってきます。今の家計でどのくらいの金額ならローンの支払いができるのか、どのくらいの土地、物件の価格なら購入できるのか、シミュレーションができます。
私の友人も子供が生まれたタイミングでマイホームを購入しましたが、夫婦でなんども話し合ったと言っていました。おそらく一生に一度の大きな買い物なので、じっくり話し合ってきっちり計画を立てることが重要ですよね!
節約や貯金のモチベーションが保ちやすくなる
これまで、なかなか続かなかった人もライフプラン表があると、これから起こるイベントや実現したいことが明確にわかるので、モチベーションの維持・向上につながります。
私だったら、子供を乗せるために電動アシスト付き自転車を買うことが目標なので、そのために貯金をがんばっています!
生命保険の必要額がわかりやすくなるため、保険の設計に役立つ
「子供の教育」「住宅の購入」「老後の生活」に関する支出を人生の3大支出といいます。その3大支出に「自動車」「生命保険」を加えて5大支出とよぶこともあるそうです。
5大支出とよばれるほど、「生命保険」の支払総額は高額だといわれています。
たしかに、意外と高いです‥必要のない保険を掛けないためにもライフプラン表を使って必要な保障額を見極めることができます。
たとえば
今まで夫婦2人だったけど、子供が生まれてからは、なにかあった時のために備えて保障内容を見直したり。保障内容を手厚くすると、それだけ金額があがるので支出が増えます。
希望を実現させるための資金が足りないときは…?
ライフプラン表を作ってみるたら「あれ?もしかして、この時期お金が足りない…?」なんてこともあるかもしれません。
目をそむけたくなりますが、大丈夫!事前にわかっているなら対策すれば良いんです!!
対策は大きく3つ!
①積み立て貯蓄をする
②生活費を見直しして節約する
③収入を増やす
一つの対策だけで解決するのは難しいので、3つの方法で対策を取るようにしましょう。
友人は子供が生まれる前に保険の見直しをして、何かあったときのための保障を増やしたり、学資保険に入ったりしていました。
結婚、子供の誕生はとくに人生のターニングポイントだと思うので、そういったタイミングでライフプランを見つめなおすのもいいかもしれませんね!
また、人生なにが起こるかわからないので、「もし働けなくなったら」「病気になってしまったら」というのも頭に入れてライフプランを考えるようにしましょう!
長い人生、お金に困ることなく、有意義に過ごすために、ぜひ自分なりのライフプラン表を作ってみてくださいね!
今ならもれなく、弊社オリジナルのライフプラン表「フィナンシュアランスシート」をプレゼントします。
また、このシートの作成方法もオンラインでアドバイスいたします。勿論!無料です。
この機会に是非!お申込みください!
人生100年を乗り切る「ライフプラン」「マネープラン」のご相談は「オンライン相談」申し込みページへ。
「オンライン相談」申し込みページ:
https://bit.ly/2XNKZWF