わたしたちにできること

2021年10月5日

【子育て奮闘中のママ必見!】楽しいと感じる瞬間と、とことん楽しむ秘訣をご紹介!!

みなさん、子育ては楽しめていますか?

子どもを育てるということは想像以上に大変だと思いますが、その中でも楽しさを実感できたら幸せですよね。

子育てに関して「毎日幸せ!」「楽しくて仕方がない!」という人もいれば、「毎日大変でつらい…」「全然楽しめない!」という人もいると思います。

今回は”子育てが楽しいと感じる瞬間”や”子育てを楽しむ秘訣”をご紹介します!

毎日余裕がなく、つらく感じている人はこの記事を読んで少しでも気持ちが軽くなるといいなと思います。

子育てが楽しいと感じる瞬間

子どもと一緒にいると毎日めまぐるしく時間が過ぎていきますよね。怒ったり泣いたり笑ったり…。どれだけ一緒にいても飽きないものです。

私自身、「子どもを産んでよかったな」「子育てって楽しいな」と実感しています!

では一体、子育てが楽しいと感じるのはどのような瞬間なのでしょうか?いくつかご紹介します!

笑顔を見た時

大げさかもしれませんが、子どもの笑顔に勝るものはありません!見ているだけでこちらまで楽しく、幸せな気持ちにしてくれます。

この笑顔が励みになり、毎日頑張れるんですよね。

私は子どもの笑顔が見たくて、よく変顔をして笑わせていました。すると、いつの間にか子どももマネして変顔をするようになり、保育園の先生が「変顔をして笑わせてくれるの〇〇ちゃんだけなんですよ~笑」と教えてくれました。

周りを笑顔にしているのならよかったと思う反面、子どもは親のマネをするんだなと改めて実感しました…。

成長を実感した時

子どもって気づかないうちに成長しているものですよね。何気ない言動に驚かされることも少なくないはずです。

たとえば、ささいなことですが、今まで手をついて階段を登っていたのに、いつの間にか手すりにつかまって両足で登れるようになっていたり。

他にも、「言葉が出てきたな」と思ったら会話ができるようになったり。1人でできないことの方が多かったのに、次第に1人でできることの方が多くなっていきますよね!

いつも間近で見ている分、その成長が嬉しくもあり、ちょっぴり寂しくもあり…。子どもの成長を見られるのは、子育てをする上での醍醐味ではないでしょうか?

一緒に遊んでいる時

子どもと遊んでいると、大人は気づけない「子どもならではの視点」があって楽しいですよね。おもちゃを自分なりに工夫して遊んでいたり、外に出ると虫や花、飛んでいるヘリコプターや飛行機を見て大喜びしたり。

ある日、夫が子どもと散歩中にケンカしているアリを見つけました。子どもに「アリさんケンカしてるねー」と言うと、「ちがうよ。ぎゅーしてるんじゃない?」と言ったそうです。

子どもならではの優しい視点に温かい気持ちになりました。

このように、「たしかに、そういう見方もできる!」と新たな発見があったり、「そんなこともできるの!?」と驚かされることが多々ありますよね。

「大好き!」と言われた時

子どもから「大好き!」と言われるのは、この上なくうれしいですよね!!何度言われても毎回幸せな気持ちになります。

私も子どもには毎日しつこいくらい「大好き」と伝えています。お互いに「大好き!」と言いながらハグする時間は至福のときです!

いつか言ってくれなくなる日が来るかもしれないので、今のうちにたくさん言ってもらおうと思っています!

子育てをとことん楽しもう

中には毎日精一杯で、子育てを楽しむ余裕がない人もいると思います。つらい思いをしている人へ向けて子育てをとことん楽しむ秘訣をご紹介します!

完璧を目指さない

子育てにおいて完璧を目指さないことはとても大切だと思います!当たり前ですが、子育ては1日、2日では終わらず、何年も続きます。

「子どもは母乳で育てなきゃ」「離乳食はすべて手作りすべき」「家事も完璧にこなさなきゃ」など、あれもこれもと頑張りすぎると身体が持ちません。

もし完璧にできなくても「まあ、いっか」や「これくらいでいいや」と妥協することも必要です!

時間に余裕を持つ

時間に余裕があると、気持ちにも余裕が生まれますよね。

たとえば、子どもがお茶をこぼしたとします。

時間に余裕があると、「大丈夫?こぼしたときはどうしたらいい?」と穏やかに聞けますが、時間がないとそうはいきません。

時間がないときはどうしてもイライラして、「だから言ったのに!!」や「なんでこぼすの!?」と声を荒らげてしまいますよね。。

子ども相手では、なかなか計画通りには進みませんが、予定がある場合は時間を逆算して準備し余裕を持つことが大切です。

周りに頼る

周りに頼れる人がいる場合は、頼ってしまいましょう!旦那さんと協力し、おじいちゃんやおばあちゃんの力を借りましょう。

それが難しい場合は、お住いの自治体に相談して子育て支援のサポートを依頼するのも1つの手だと思います。1人で抱え込まないようにしましょうね!

ストレス発散をする

ストレスが爆発する前に発散しておきましょう!毎日子どもと一緒にいると、思った以上に自由が利かず疲れてしまいます。

私は子どもを産んで初めて「自分のペースで動けないことは、こんなにもストレスになるんだ!」と気が付きました。

私は家族に内緒でこっそりお菓子を食べたり、録画したドラマを見てストレス発散しています!

自分なりのストレス発散法を見つけておいて、適度に発散するのがおすすめです!

子育てを共有する(家族やママ友など)

子育てで感じた、うれしいことや楽しいこと、大変なことや失敗したことなどを周りの人と共有するのがおすすめです!

共感し合うことで気持ちが救われますし、励まし合いながら一緒に頑張ることができます。そういう存在がいると、心強いですし子育てにも前向きになれますよ。

まとめ

子育ては365日休むことなく続きます。とはいえ、子どもと一緒にいられる時間は限られています。

せっかくなら一緒にいられる貴重な時間を楽しく過ごしたいですよね!

私も子育て初めの頃は離乳食~幼児食は手作り、ほぼワンオペの共働きで実家にも頼れず毎日大変でした。精神的にも体力的にも限界でしたが、完璧を目指さないことにしたら楽になりました!

料理を手抜きにしたら休みの日は夫が作ってくれるようになったり、家事を役割分担したら少し気持ちに余裕がでた気がします!

もちろん、色々と葛藤したり大変なことに変わりはありませんが、子どもには生まれて来てくれたことに感謝するばかりです!

みなさんも自分に合った方法を見つけて、貴重な子育ての期間を楽しめるといいですね!

お子様の教育プランや人生100年を乗り切る「ライフプラン」「マネープラン」のご相談は「オンライン相談」申し込みページへ。URL【https://bit.ly/2XNKZWF

関連記事