2024年クレジットカード利用実態と利用者満足度調査 - Manulife Financial Advisors

2024年クレジットカード利用実態と利用者満足度調査

本アンケート調査は、消費者のクレジットカードに対する意識や使用状況、満足度を明らかにすることを目的としています。

この調査結果は、当サイト(マニュライフ・ファイナンシャル・アドバイザーズ)において実際の利用者の客観的評価としてクレジットカードのランキングの根拠およびコンテンツ作成の指標として利用され、各ブランドのクレジットカードがどのように評価されているのかを明確にします。

調査項目には、発行スピードや申込手続きの簡単さ、ブランドごとの満足度などが含まれ、消費者が最適なクレジットカードを選ぶ際の参考資料として役立てることを想定しています。

当サイトでは消費者がクレジットカード選びにおいて有益な情報を得ることで、より良い選択ができるよう支援することを目指しています。

PDFでもご確認頂けます。

2024年クレジットカード利用実態と利用者満足度調査」詳細PDFはこちら

調査目的クレジットカードの利用実態と利用者の満足度調査
調査方法インターネットアンケート
調査期間2024年6月27日〜6月28日
対象者500名のクレジットカード利用経験のある男女
年齢層20~60代

アンケート対象者の属性について

性別

性別人数割合 (%)
男性32965.8
女性17134.2

男性が329人(65.8%)、女性が171人(34.2%)という割合です。男性の回答者が多く、全体の3分の2を占めています。

年齢

年齢人数割合 (%)
40代24649.2
30代12625.2
20代7014.0
50代438.6
60代153.0

40代が246人(49.2%)で最も多く、次いで30代が126人(25.2%)となっています。20代から50代まで幅広い年齢層の回答があり、特に40代の回答者が半数を占めています。

職業

職業人数割合 (%)
会社員35571.0
自営業489.6
公務員469.2
パート・アルバイト326.4
専業主婦142.8
その他51.0

会社員が355人(71.0%)で圧倒的に多く、次いで自営業48人(9.6%)や公務員46人(9.2%)が多いことがわかります。パート・アルバイトや専業主婦の割合は少ないです。会社員が圧倒的に多く、次いで自営業や公務員が多いことから、安定した職業に就いている人々が多いことがわかります。

クレジットカードの利用実態について

利用クレジットカードブランド別使用割合

ブランド使用人数割合 (%)
Visa22745.4
MasterCard8517.0
JCB367.2
American Express295.8
その他12324.6

Visaカードが最も多く使用されている理由として、信頼性と広範な特典が挙げられます。MasterCardも広く利用されており、特にポイント還元や日常利用の利便性が支持されています。JCBカードは国内利用のしやすさが評価されていますが、使用割合は他の2つのブランドよりも少ない結果となりました。

この比較から、Visaカードが最も幅広い支持を受けている一方で、MasterCardとJCBカードも特定の利点を持ち、それぞれのユーザー層に合ったサービスを提供していることがわかります。

所有クレジットカード枚数

所有クレジットカード枚数人数割合 (%)
2枚18637.2
4枚10320.6
1枚10220.4
3枚7615.2
5枚以上336.6

2枚所有している人が186人(37.2%)で最も多く、次いで4枚所有している人が103人(20.6%)です。1枚だけ所有している人も102人(20.4%)と多いです。多くの回答者が2枚以上のクレジットカードを所有しており、特に2枚所有している人が多いです。

これにより、複数のクレジットカードを使い分けているといえます。

クレジットカードを選ぶ際に重視する点

重視点人数割合 (%)
ポイント還元率が高い19939.8
年会費が無料12024.0
利用限度額が高い9218.4
カードデザインが良い316.2
付帯サービスが充実している193.8
ブランドイメージが良い102.0
キャッシュバックが多い91.8
海外旅行保険が充実している81.6
電子マネー機能がついている81.6
その他40.8

ポイント還元率が高いことを重視する人が199人(39.8%)と最も多く、次いで年会費が無料であることを重視する人が120人(24.0%)です。利用限度額が高いことを重視する人も92人(18.4%)と比較的多いです。

ポイント還元率の高さや年会費の無料を重視する人が多いことから、コストパフォーマンスを重視する傾向が強いことがわかります。

カード別のカードを選ぶ際に重視したポイントと選ばれているカード

重視したポイント三井住友カード楽天カードJCBカードイオンカードアメリカン・エキスプレス・カードその他
ポイント還元率402018151030
年会費無料25251520510
特典・サービス301520101015
ブランドの信頼性35101082017
申込手続きの簡単さ20201515525
カードデザイン1058738
利用限度額25101281510
海外旅行保険2051052515
国内旅行保険1581252010
利便性301820251020

ポイント還元率を重視するユーザーは、主にみついすみともかーどをや楽天カードを選んでいます。また、年会費無料を重視するユーザーは、三井住友カードと楽天カードを多く選んでいます。特典を優先するユーザーは、三井住友カードとJCBカードを選んでおり、ブランドの信頼性を重視するユーザーは、アメリカン・エキスプレス・カードを多く選んでいます。

また、申請手続きの簡単さを重視する利用者は、楽天カードを選んでいることがわかります。

一般的なクレジットカードの発行速度と申し込みの簡単さの評価

発行スピード

以下の表は、一般的なクレジットカードの発行スピードに関する評価を示しています。人数と割合も含まれています。

発行スピード人数割合 (%)
1ヶ月以内23847.6
2週間以内15731.4
1ヶ月以上479.4
1週間以内377.4
即日214.2

多くのクレジットカードは1ヶ月以内に発行されると評価されていますが、即日発行や1週間以内の迅速な発行を求めるユーザーは即日発行や1週間以内に発行できるクレジットカードを選ぶ傾向があります。

カード別の発行スピードは以下の通りとなりました。

クレジットカード_発行スピードの比較

メインクレジットカード即日 (%)1週間以内 (%)2週間以内 (%)1ヶ月以内 (%)1ヶ月以上 (%)
三井住友カード4.48.817.644.124.6
楽天カード11.819.623.535.39.8
JCBカード13.922.227.830.65.6
イオンカード5.911.817.647.117.6
アメリカン・エキスプレス・カード3.417.227.637.913.8

JCBカードと楽天カードは、他のカードに比べて発行スピードが速く、即日や1週間以内に発行される割合が高いといえます。

三井住友カードは、発行スピードが比較的遅く、1ヶ月以上かかる割合が高いです。アメリカン・エキスプレス・カードは、即日発行は少ないものの、1週間以内に発行される割合が高いです。

申込手続きの簡単さ

以下の表は、一般的なクレジットカードの申込手続きの簡単さに関する評価を示しています。人数と割合も含まれています。

申込手続きの簡単さ人数割合 (%)
簡単16132.2
普通15631.2
とても簡単14428.8
難しい397.8

多くの回答者がクレジットカードの申込手続きが簡単または普通と評価していますが、特に「とても簡単」と評価する人も一定数います。

メインのクレジットカード利用実態

メインで使用している通常クレジットカード

メインクレジットカード人数割合 (%)
三井住友カード(NL)22745.4
楽天カード5110.2
JCBカード367.2
イオンカード346.8
アメリカン・エキスプレス・カード295.8
セゾンカード112.2
その他のカード112.2
その他ゴールドカード102.0
ライフカード91.8
リクルートカード71.4

三井住友カードが227人(45.4%)で最も多く、次いで楽天カードが51人(10.2%)、JCBカードが36人(7.2%)と続いています。メインで使用されるクレジットカードは三井住友カードが圧倒的に多いことがわかります。

三井住友カードが圧倒的に多くのユーザーに選ばれていることがわかります。これは、三井住友カードの信頼性やサービスの質が高く評価されているためと考えられます。また、楽天カードやJCBカードも一定の支持を得ており、ユーザーの多様なニーズに応えています。

 メインで使用しているGOLDカード

メインGOLDカード人数割合 (%)
ゴールドカードを使用していない30561.0
三井住友カード285.6
楽天カード255.0
JCBカード234.6
アメリカン・エキスプレス・カード204.0

GOLDカードを使用していない人が305人(61.0%)で最も多く、次いで三井住友カード(5.6%)、楽天カード(5.0%)、JCBカード(4.6%)が続きます。

GOLDカードを使用している人の中では、三井住友カードや楽天カードが人気です。GOLDカードを持つことに対する需要はそれほど高くないことが示唆されますが、持っている人は特定のブランドに集中していることがわかります。

メインで使用している法人カード

メイン法人カード人数割合 (%)
法人カードを使用していない43086.0
三井住友カード224.4
楽天カード61.2
アメリカン・エキスプレス・カード61.2
JCBカード51.0

法人カードを使用していない人が430人(86.0%)で最も多く、次いで三井住友カード(4.4%)、楽天カード(1.2%)、アメリカン・エキスプレス・カード(1.2%)が続きます。

人カードを使用している人の中では、三井住友カードが最も多く使用されています。法人カードの需要は一般的に低いものの、必要な人には特定のブランドが支持されていることがわかります。

2枚使われているクレジットカードの組み合わせ

以下は、2枚使われているクレジットカードの組み合わせとその使用人数、割合を示す表です。

カードの組み合わせ人数割合 (%)
楽天カード, 三井住友カード7014.0
イオンカード, 三井住友カード6412.8
三井住友カード295.8
JCBカード204.0
三井住友カード, アメリカン・エキスプレス・カード183.6
アメリカン・エキスプレス・カード, その他のカード10.2

楽天カードと三井住友カードの組み合わせが最も多く、全体の14%を占めています。この組み合わせは、楽天ポイントの利便性と三井住友カードの信頼性を兼ね備えていることが理由と考えられます。次点で、イオンカードと三井住友カードの組み合わせも人気があります。イオンカードは日常の買い物でのポイント還元が高く、三井住友カードは信頼性が高いため、この組み合わせが支持されています。

多くの回答者が異なるカードの組み合わせを利用していることがわかりますが、特定のカードの組み合わせが少数でしか使用されていない場合もあります。例えば、アメリカン・エキスプレス・カードとその他のカードの組み合わせはそれぞれ1人(0.2%)しか使用していません。

メインのクレジットカードと満足度評価

以下は、メインで使用されているクレジットカードに対する各種満足度評価の平均値、および回答者数に対する利用者数割合を示す表です。

  • ポイント還元率・使いやすさ: 高評価を得ているカードは、ユーザーにとって価値が高いポイント還元と使いやすさを提供していることが示唆されます。
  • 年会費の満足度: 年会費が無料または低額であるカードが高評価を得やすい傾向があります。
  • デザインと申込手続きの簡単さ: デザインが魅力的で、申込手続きが簡単なカードも高評価を得やすいです。
  • 発行スピード: 即日発行などの迅速なサービスを提供するカードが高い評価を受けています。
クレジットカードポイント還元率の評価ポイントの使いやすさ年会費の満足度デザインの満足度申込手続きの簡単さ発行スピードユーザー数利用者数割合 (%)総合点
JCBカード3.974.114.163.454.022.5526753.422.26
楽天カード4.224.203.923.253.862.356012.021.80
イオンカード3.673.393.893.753.392.56428.420.65
三井住友カード3.793.884.063.293.852.44408.021.31
アメリカン・エキスプレス・カード3.903.794.033.384.002.90285.621.99
MUFGカード3.363.553.913.273.182.45132.619.72
エポスカード4.094.183.823.003.641.91132.620.64
ライフカード3.503.703.303.203.302.00102.019.00
セゾンカード3.563.223.563.893.443.1181.620.78
オリコカード4.004.004.003.573.432.2981.621.29
その他のカード112.2
合計500100

各項目の総評

総合得点でもっとも評価が高かったクレジットカードはJCBカードとなりました。次点で、アメリカンエキスプレスカード・楽天カード・三井住友カードオリコカードという順位になります。

MUFGカードはポイント還元率に対して最も高い評価を受けています。また、セゾンカードはポイントの使いやすさで最高評価を得ています。永久不滅ポイントの使いやすさが高く評価されています。一方で楽天カードはポイントの使いやすさに関しても低い評価を受けています。

続いて年会費においてはライフカードは年会費の満足度で最高評価を受けています。年会費が無料または非常に低額であることが評価されています。また、エポスカードはカードデザインに対して最高評価を受けています。デザインの多様性や美しさが評価されています。

申し込み手続きにおいては、MUFGカードが申込手続きの簡単さで最高評価を得ています。オンラインでの申請のしやすさが評価されています。一方でもっとも利用者が多かったJCBカードは申込手続きの簡単さに関して最も低い評価を受けています。

エポスカードはカード発行スピードに対して最高評価を受けています。即日発行のサービスが高く評価されています。一方でステータス性のあるカードとして知られるセゾンカードが発行スピードにおいては最低評価となりました。

総合的な評価

各カードはそれぞれ異なる強みを持っており、利用者のニーズや期待に応じて選ばれていることがわかります。以下に各評価項目での最高評価と最低評価をまとめます:

評価項目最高評価カード最高評価最低評価カード最低評価
ポイント還元率の評価楽天カード4.22MUFGカード3.36
ポイントの使いやすさ楽天カード4.20セゾンカード3.22
年会費の満足度JCBカード4.16ライフカード3.30
デザインの満足度セゾンカード3.89エポスカード3.00
申込手続きの簡単さJCBカード4.02MUFGカード3.18
発行スピードセゾンカード3.11エポスカード1.91

各おすすめの対象に対する最も多く選ばれたクレジットカード

おすすめの対象メインクレジットカード選択人数
旅行好き三井住友カード76
食事好き三井住友カード68
ショッピング好きJCBカード4
ポイント重視JCBカード4
年会費無料楽天カード2
学生三井住友カード2
安全性重視三井住友カード53
出張多めライフカード2
利用頻度高め三井住友カード18
キャッシュレス楽天カード4
高額利用JCBカード3
その他JCBカード3

カード別の利用者によるおすすめする利用者の属性

メインクレジットカード旅行好き食事好きショッピング好きポイント重視年会費無料学生安全性重視出張多め利用頻度高めキャッシュレス高額利用その他
三井住友カード202515301053582216124
楽天カード108122015312581062
JCBカード1210818821046851
イオンカード871015101937641
アメリカン・エキスプレス・カード5461051825430

三井住友カードは、特に「旅行好き」や「食事好き」、「安全性重視」のカテゴリーで圧倒的な支持を得ています。旅行や食事に関連する特典や安全性の高さが評価されています。

一方でJCBカードは、「ショッピング好き」や「ポイント重視」、「高額利用」のカテゴリーで最も多く選ばれています。これにより、JCBカードがショッピングやポイント、そして高額利用において強みを持っていることがわかります。また、楽天カードは、「年会費無料」や「キャッシュレス」のカテゴリーで選ばれました。

クレジットカード別満足度評価

JCBカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.97
ポイントの使いやすさ4.11
年会費の満足度4.16
デザインの満足度3.45
申込手続きの簡単さ4.02
発行スピード2.55
総合点22.26
ユーザー数267
利用者数割合 (%)53.4

楽天カード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価4.22
ポイントの使いやすさ4.20
年会費の満足度3.92
デザインの満足度3.25
申込手続きの簡単さ3.86
発行スピード2.35
総合点21.80
ユーザー数60
利用者数割合 (%)12.0

イオンカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.67
ポイントの使いやすさ3.39
年会費の満足度3.89
デザインの満足度3.75
申込手続きの簡単さ3.39
発行スピード2.56
総合点20.65
ユーザー数42
利用者数割合 (%)8.4

三井住友カード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.79
ポイントの使いやすさ3.88
年会費の満足度4.06
デザインの満足度3.29
申込手続きの簡単さ3.85
発行スピード2.44
総合点21.31
ユーザー数40
利用者数割合 (%)8.0

アメリカン・エキスプレス・カード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.90
ポイントの使いやすさ3.79
年会費の満足度4.03
デザインの満足度3.38
申込手続きの簡単さ4.00
発行スピード2.90
総合点21.99
ユーザー数28
利用者数割合 (%)5.6

MUFGカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.36
ポイントの使いやすさ3.55
年会費の満足度3.91
デザインの満足度3.27
申込手続きの簡単さ3.18
発行スピード2.45
総合点19.72
ユーザー数13
利用者数割合 (%)2.6

エポスカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価4.09
ポイントの使いやすさ4.18
年会費の満足度3.82
デザインの満足度3.00
申込手続きの簡単さ3.64
発行スピード1.91
総合点20.64
ユーザー数13
利用者数割合 (%)2.6

ライフカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.50
ポイントの使いやすさ3.70
年会費の満足度3.30
デザインの満足度3.20
申込手続きの簡単さ3.30
発行スピード2.00
総合点19.00
ユーザー数10
利用者数割合 (%)2.0

セゾンカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.56
ポイントの使いやすさ3.22
年会費の満足度3.56
デザインの満足度3.89
申込手続きの簡単さ3.44
発行スピード3.11
総合点20.78
ユーザー数8
利用者数割合 (%)1.6

オリコカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価4.00
ポイントの使いやすさ4.00
年会費の満足度4.00
デザインの満足度3.57
申込手続きの簡単さ3.43
発行スピード2.29
総合点21.29
ユーザー数8
利用者数割合 (%)1.6

アメックス・ゴールドカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.90
ポイントの使いやすさ3.79
年会費の満足度4.03
デザインの満足度3.38
申込手続きの簡単さ4.00
発行スピード2.90
総合点21.99

*回答者数:28

paypayカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.80
ポイントの使いやすさ3.65
年会費の満足度4.10
デザインの満足度3.50
申込手続きの簡単さ3.85
発行スピード2.75
総合点21.65

*回答者数:28

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.56
ポイントの使いやすさ3.22
年会費の満足度3.56
デザインの満足度3.89
申込手続きの簡単さ3.44
発行スピード3.11
総合点20.78

*回答者数:8

JCBプラチナ

評価項目スコア
ポイント還元率の評価4.10
ポイントの使いやすさ3.95
年会費の満足度4.20
デザインの満足度4.00
申込手続きの簡単さ3.85
発行スピード2.80
総合点22.90

*回答数:3

ANAJCB一般カード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価3.80
ポイントの使いやすさ3.70
年会費の満足度4.00
デザインの満足度3.60
申込手続きの簡単さ3.90
発行スピード2.75
総合点21.75

*回答数:2

エポスカード

評価項目スコア
ポイント還元率の評価4.09
ポイントの使いやすさ4.18
年会費の満足度3.82
デザインの満足度3.00
申込手続きの簡単さ3.64
発行スピード1.91
総合点20.64

*回答者数:13